HERMES <エルメス レザー・フォーエバー>東京国立美術館に行ってきました。
昨日は休日を利用して、<エルメス レザー・フォーエバー>の展示会に行ってきましたー!
ただ昨日は祝日だったこともあり…
長蛇の列!!なんと70分待ちでした!!泣
でもせっかく遠くの上野まで足を伸ばしたので、普段は絶対に並びたくない行列にも並びました(笑)
まず出迎えてくれたのは、沢山の革たち♪
質感が良いのはもちろん、色彩感覚が豊かなのがさすがはフランスだと思います。
ラコステやセント・ジェームスもそうですが、フランスを代表するブランドは
とにかくカラーバリュエーションが豊富です♪
糸の色だってこんなに沢山。すごい!!
バッグや…
財布まで!またお洒落にレイアウトなんです。
さすがエルメスです。
一番良い革質の部位しか使わないんですね。
オーストリッチの革で作られた等身大のサイ。圧巻でした。
パリのエルメスブティックでレイアウト用に作られてたそうですよ。
ロシアンカーフで作られた貴重なビジネスバッグ。博物館級です。。
何て贅沢なグローブなんだ。。
巨大なバッグ。何の用途のために作られたかというと…
中に靴を収納するためなんですね!!(笑)
エルメスの歴史の始まりでもある、馬具です。
ケリーとバーキンの祭典です!!眩しすぎる!!
自転車で100万円。。夢とロマンがありますねw!!
お洒落なバケツ型のシューズバッグ。お金があれば欲しい!!
いやー、目の保養になりましたー★
菊池 政寛
コメントを残す