
どうも、僕です ブログを書こうと思い立ったのは良いのですが、ネタがありません… どなたかネタをお持ちの方はいらっしゃいませんか? ネタを持ってる子はいねか~! … 誰もネタをくれないので仕方が…続きを読む
どうも、僕です ブログを書こうと思い立ったのは良いのですが、ネタがありません… どなたかネタをお持ちの方はいらっしゃいませんか? ネタを持ってる子はいねか~! … 誰もネタをくれないので仕方が…続きを読む
メリークリスマス。 サンタクロースからプレゼントを貰いたい方は、 靴を磨くと貰えるかもしれません。 さて、本日はチャーチです。 目立った傷も無く、綺麗に履かれていま…続きを読む
さあ、本日の東急百貨店でのお預かりの靴をご紹介します★ エドワードグリーンの靴です♪ 本日は当社靴磨きの段階的なメニューも合わせてご紹介させて頂きますよ♪ 上の写真は、まだ何も磨いていない状態…続きを読む
家の中にてんとう虫がいました。 とても暖かく、まるで春がもうそこまで、 来ているかの陽気の中、本日も順調に 営業しております。 最近は紳士靴風婦人靴が流行っているようです。 国内…続きを読む
上から~マリコ~ サディスティックなやつね~♪ ごきげんよう、修理工房で「上からマリコ」を無限ループして嫌がらせしてる靴世界のゆるキャラ、たなぱん先生です。 え? オマエ誰だって? そうですよね、自己紹介しないとですよね…続きを読む
久々の晴れ続きで、寒さにも負けず、靴磨きをしています。 とは言っても、大手町ビル1Fなので、 とても快適です。 最近、靴磨きが流行っているそうですが、 最終的に光ら…続きを読む
こんにちは。 本日はこちら。 アバハウスの会社が展開するアルフレッドバニスターのエンジニアブーツです。 ブランド起ち上げ時にRoen(ロエン)のデザイナー高原啓さんが関わっていたとか。 比較的…続きを読む
本日は、日本が誇る高級鞄の老舗「銀座タニザワ」のダレスバッグの磨きと補色です。 創業1874年(明治7年)! ダレスバッグは1951年、米国の平和使節団として来日したジョン・ダレスが持っていた 革のブリーフケースをヒント…続きを読む
本日も雨が降ってきました。 明日も続くみたいですね。 クイック靴磨き比較的空いています。 昼時はお待たせしてしまうかもしれませんが… その時は、すみません。 もちろ…続きを読む