世界一格好良い…
皆さま、初めまして、blog初投稿、新入り薄田と申します。
以後、宜しくお願い致します。
blogネタになるような、豊富な知識も実績も、まだ御座いませんのでwww
世界一お洒落な方々の力を拝借します。
はい、SAPEUR(サプール)です。
~以下ウィキペディアから抜粋~
サップ(SAPE)は、コンゴ共和国およびコンゴ民主共和国においてみられるファッションの一種である。サップを楽しむ人々はサペー、またはサプール(Sapeur)と呼ばれる。SAPEとはフランス語のSociété des ambianceurs et des personnes élégantes(日本語訳は「おしゃれで優雅な紳士協会」や「エレガントで愉快な仲間たちの会」などいくつかの訳がある)の頭文字をとったもので、一年中気温30度を越す常夏の両コンゴにおいて1950年代から1960年代のパリ紳士の盛装に身を包み、街中を闊歩するスタイルのことである。高級ブランドのスーツに身を包み、帽子と葉巻やパイプ、ステッキなどの小道具とともに街を練り歩く。タキシードにシルクハットなどという装いのものもいる。中にはタータンキルトを着用する者もいる。
格好良いですね、色使い半端無いですね。
ブラックスーツ以外着れる気がしないですねwww
そんなSAPEUR写真展が4/10まで西武渋谷店A館7Fでやってます。
https://www.sogo-seibu.jp/pdf/seibu/020/160317_SAPEUR.pdf
根拠もなく、勝手にお洒落になった錯覚起こします、是非行ってください。
良い格好してみないと、実感できないですね、良い格好しましょう。
このポージングが板につくまで何年かかるんでしょうか。
ピッカピカですね、砂埃や舗装されてない道で、これだけの綺麗さを保つのは、
並大抵の意識の高さじゃないですね。
日本は舗装された道が多いので、一回磨けば、綺麗を保つのは比較的簡単でしょう。
ピッカピカな靴でお洒落楽しみましょう♪
そして面倒な磨きは、シューシャインワークスへ!!
お洒落は足元からを、サポートいたします。
もっとその先も長く履いて頂くために。
大切な靴の磨きと修理は、シューシャインワークスにお任せください。
薄田 真幸
コメントを残す